image

HOME特集 > 地金型金貨コレクション~未来を明るく照らす金の輝き~

地金型金貨コレクション~未来を明るく照らす金の輝き~

  • category:

アンティークコイン

本日は、世界各国で発行されている「地金型1オンス金貨」についてご紹介させていただきます。

金投資初心者の方にも金貨はおすすめです。

ぜひ最後までご覧くださいませ。

 

 

イギリス ブリタニア 100ポンド 1オンス 金貨

アンティークコイン

両手に三又の槍「トライデント」と連合王国の国旗の盾を有するこの威風堂々たる戦闘の女神は、 第二次世界大戦後に新生連合王国として生まれ変わった過去の大英帝国の化身としての役割を果たすことになります。

1987年に初登場となるブリタニア地金型金貨は、その後の地金型作品のスタンダードとしての地位を確立し、 21世紀の今日における最も信頼度の高い実物資産の一つとして重用されています。

カナダ造幣局の「メープルリーフ」やオーストリア造幣局の「ウィーンフィル」と並んで地金型コインの最高傑作の一つとされる王立造幣局によるブリタニア地金型シリーズのためのデザインは、 あらゆるコインデザインの最高傑作としての知名度を誇る作品でもあります。

 

詳細はこちら

 

 

オーストリア 2025 ウィーンフィル 100ユーロ 1オンス 金貨

アンティークコイン

1989年の初リリース以降、毎年同じデザインによって継承されているウィーン・フィル地金型コインです。

表面にはオーケストラを構成する管弦楽器がバランスよく配置されており、ウィーン・フィルの音色美と音楽に対する喜びが表現されています。そして裏面は、ニューイヤーコンサートの会場である楽友協会大ホール正面の巨大なパイプオルガンが描かれています。

現代を代表する名指揮者たちの競演が繰り広げられる毎年恒例のニューイヤーコンサートですが、2025年の元日にはウィーン・フィルと半世紀以上にわたる緊密な関係を構築してきたイタリア出身の大指揮者リッカルド・ムーティが舞台に立ちました。

 

詳細はこちら

 

 

カナダ 2025 チャールズ3世 メイプルリーフ 50ドル 1オンス 地金型金貨

アンティークコイン

1970年代以降、地金型貨幣の最高傑作として毎年リリースされるメイプルリーフ。時代を超越して受け継がれるその優れたデザイン性と機能美によって、世界中のコインコレクターにとっての必須アイテムとしての絶対的地位を確立しています。今回は、同地金型作品の2025年度版のご紹介です。

裏面に見られる無数の放射線状の線は、他の地金型コインには観られない一種独特の輝きを生み出しており、コインコレクターの美意識を刺激し、所有欲を満たすことでしょう。そして裏面の中央には、カナダの国章である至ってシンプルなシュガー・メイプル・リーフが刻まれており、デザイン全体に風格を与えており、北の大地カナダの魅力を醸し出しています。

このメイプルリーフの優れた写実性は、何よりも当コインの発行元の王立カナダ造幣局の高い技術的確信を物語っています。想像を絶するほどの高い職人芸の賜物である当デザインは、世界中のコレクターたちのニーズに応え得るものであり、王立カナダ造幣局の誇りでもあります。

 

詳細はこちら

 

 

中国 2025 パンダ 500元 30グラム 金貨

アンティークコイン

1982年以降毎年発行され、世界的な注目を集める中華人民共和国造幣局による「パンダ地金型コインシリーズ」。過去数十年間に及ぶ同国の経済的飛躍は目覚ましく、その正のイメージを何よりも的確に表現するものとして動物のパンダが取り挙げられることは誠に喜ばしいことと思われます。

初発行年以来、同じデザインのみが踏襲されていた中国によるパンダ地金型コインですが、21世紀以降はパンダの成長を描くデザインがシリーズ化されて発表されて好評を博し、毎年異なるデザインによって投資家を始め、世界中のコインコレクターを魅了するようになりました。

 

裏面には、母親パンダと共に遊び戯れるかわいい2匹の子パンダたちが描かれており、微笑ましい温かさが同面全体から伝わっています。

毎年発表されるパンダの図案は、現代中国の国家的魅力を何よりもシンボライズする表象としての芸術的価値を併せ持つものでもあります。同シリーズの今後の継続がますます楽しみですが、かわいいパンダたちが長きにわたって世界をあまねく魅了することでしょう。

 

詳細はこちら

 

 

アメリカ 2025 イーグルヘッド リバティ 50ドル 1オンス 金貨

アンティークコイン

アメリカを代表する地金型コイン「イーグル」の登場です。

表面にはLIBERTYの文字とともに、後光が指すように自由の女神が描かれ、裏面にはアメリカの国鳥であるハクトウワシの頭、通称「イーグルヘッド」が描かれたデザインとなっています。

 

地金型金貨としては1986年から発行されているイーグル金貨ですが、アンティークコイン発行当初(古くは1795年)からデザインは変わっており、1838年から1907年までリバティヘッドタイプ、1933年までインディアンヘッドタイプ、といった変遷を楽しめるコインでもあります。

 

詳細はこちら

 

 

オーストラリア カンガルー 100ドル 1オンス 金貨

アンティークコイン

オーストラリアの象徴的動物「カンガルー」をモチーフとする地金型金貨。

「カンガルー」という名前は先住民族であるアボリジニーの言葉に由来し、「跳躍するもの」を意味します。

パース造幣局で発行されるカンガルー地金型コインは、 イギリスの「ブリタニア」などと並ぶ世界的な地金型コインで、裏面には躍動感あふれる2頭のカンガルー、表面にはイギリス国王チャールズ3世(2024年以降)の肖像が左向きに描かれ、 自然と歴史、英豪の結束を象徴するデザインとなっています。

また、金貨は毎年デザインが異なるためコレクション性も高く、毎年お子様の誕生日に1枚ずつ買われる方もいらっしゃるとか。

 

詳細はこちら

 

 

南アフリカ クルーガーランド 1オンス金貨

アンティークコイン

サウスアフリカン・ミント(南アフリカ造幣局)が発行する地金型コインで、裏面には国獣のスプリングボック、表面には後に南アフリカ共和国となるトランスバール共和国の大統領を務めたポール・クルーガーの左向き肖像が描かれています。

スプリングボックはウシ科スプリングボック属に分類される偶蹄類の動物でよくガゼルと間違われていますが別の動物です。

コイン上では、スプリングボックという名前の由来ともなったスプリング(バネ)のような跳躍で野を駆ける様子が躍動的に描かれています。

金貨は1967年から発行されており、地金型金貨の先駆けとも言われています。※FINE GOLD(純金)の刻印がありますが31.1gの純金に約2.83gの他の金属が加えられているため、実際には22K(91.67%)となっています。

1980年には1オンス以外にも1/2、1/4、1/10オンスが発行され当時日本でも地金ブームになるほど流通していました。

アパルトヘイト政策への抗議などの影響により、流通量が減少し徐々にメイプルやウィーンフィル金貨が台頭してきたという歴史もございますが、未だ衰えない人気を誇る1枚です。

 

詳細はこちら

 

 

金の延べ板 1オンスゴールドバー

アンティークコイン

当店では金貨のみならず1オンスバー(延べ板)もご用意しております。

バー・インゴットといえば通し番号が打たれた無機質な金の板を思い浮かべる方も多いかと思います。

英国王立造幣局ロイヤルミントが発行するバーは単なる金の板ではなく、緻密なデザインが施された芸術品へと至っています。

「ウナとライオン」「スリーグレーセス」など同造幣局で人気のグレートエングレーバーシリーズからの派生や、「クイーンズビースト」「ブリタニア」「戴冠記念」など、様々に種類がございます。

投資商材としてだけでなく、コレクションや贈答品としても喜ばれる作品でございます。

 

詳細はこちら

 

 

いかがでしたか?

本日は1オンスの金貨、延べ板に焦点を当ててご紹介いたしました。

各国の代表的な金貨の中には、伝統的なデザインを踏襲しているものもあれば、毎年意匠が変わるものもございます。

また金投資初心者の方にも始めやすい商材としておすすめです。

まずは1枚から、お手元にいかがでしょうか。

 

 

お知らせ

コラムを最後までお楽しみいただき、ありがとうございました。

最後に、お得なイベントやコイン収集に関する最新情報をご紹介させていただきます。

 

夏期休業のお知らせ

アンティークコイン

平素より格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。

誠に勝手ではございますが、弊社コインパレスでは下記の日程を夏期休業とさせて頂きます。

 

2025年8月13日(水)~8月17日(日)

 

※2025年8月18日(月)より通常営業を再開いたします。

※商品の発送、お問い合わせにつきましては、8月18日(月)より開始いたします。

皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

 

 

【申込み開始!】副島隆彦氏 10月4日大阪講演会 「国際情勢と金(ゴールド)銀(シルバー)価格の今後の動き」開催決定!

アンティークコイン

来たる10月4日(土) 副島隆彦氏による大阪講演会の開催が決定いたしましたのでご案内申し上げます。

昨年の神戸・名古屋講演会に続き、価格高騰で話題の貴金属、金(ゴールド)と銀(シルバー)の今後の動きについて、また国際情勢や経済動向について副島隆彦氏が解説します。

 

詳細はこちら

 

 

ロイヤルミント新作!イギリス造幣局、初の「アン王女」記念コインを発行!

アンティークコイン

今回は、アン王女殿下(Her Royal Highness The Princess Anne)の75歳記念コインを発表いたします。アン王女殿下のコインは、ロイヤルミント史上初の発行となりますので、ぜひご検討くださいますようお願い申し上げます。

コインパレスではただ今よりご予約をスタートいたします。

NGC社の鑑定代行も承りますのでどうぞお気軽にお申し付けくださいませ。

 

詳細はこちら

 

 

ロイヤルミント新作!機関車200周年記念コインが発売 ー 鉄道・歴史ファン必見!

アンティークコイン

このたびロイヤルミントより歴史ある記念コインの胸が躍る新作が発表されました。そのきっかけは、2025年が「現代鉄道の誕生からちょうど200年」という節目の年であることにあります。1825年の世界初の蒸気機関車による旅を語るこの記念コインを、収集家の皆様、鉄道ファンの皆様にぜひご検討いただければ幸いです。

 

詳細はこちら

 

 

コインコレクター必読のおすすめ書籍

弊社コインパレスでは、コイン収集に関する様々な書籍をご用意させていただいております。

コイン用語をまとめた事典からアンティークコイン投資の指南書まで、「こんな本が欲しかった!」と感じていただけるようなラインナップを取り揃えております。

 

 

その他の書籍一覧

 

 

新作公開!コインパレス公式YouTubeチャンネル

アンティークコイン

ロイヤルミントの大人気モダンコイン・コレクション「偉大なる彫刻家シリーズ」の第1弾「ウナ&ライオン」。

1839年にヴィクトリア女王の在位3周年を記念して誕生した伝説のコインが、2019年にロイヤルミントの最新技術によって蘇りました。

無数に存在するイギリス・モダンコインの中でも、最も人気の高い逸品といっても過言ではないこのコインの特徴を、弊社の英国王室研究家、室田がご紹介させていただきます。

ウナが手にする王笏や、表面・裏面に刻まれたラテン語の意味など、コレクター必見の情報が満載です。

 

▼動画の閲覧はこちら

 

 

手数料1%~!!オークション入札代行 大好評募集中!

アンティークコイン

弊社コインパレスでは、オークション入札代行のお申し込みを随時承っております。

受付締め切りはオークション開催の5日前とさせていただいております。

入札の際は、お客様からのデポジット入金の確認が完了次第、随時お手続きを開始させていただきます。

お申し込みが混雑した場合、お手続きにお時間を要する可能性もございますので、ご検討の際はお早めにご連絡いただきますよう、宜しくお願い申し上げます。

入札代行に関する詳細や、海外オークションに出品されるコインの探し方等につきましては、以下の特設ページをご参照くださいませ。

 

詳細はこちら

 

 

コインパレス編集部おすすめの記事

弊社コインパレスでは、ホームページのブログコーナーにて、コイン収集に役立つ様々な情報を随時公開しております。

 

 

その他の記事一覧

 

 

YouTubeにて最新動画を公開中!

弊社コインパレスではYouTubeチャンネルにおいて、新作モダンコインのご紹介や、幻のアンティークコインの解説などもさせていただいております。

チャンネル登録後、最新の動画をすぐにご視聴いただけますので、ぜひともご登録をよろしくお願い申し上げます。

 

 

その他の動画一覧

 

販売代行 承り中

弊社コインパレスでは、ショールーム・オンラインショップなどでのコインの販売代行を承っております。

代行手数料は15%

他社様で購入されたコインも承ります。

コインの現金化をお考えの方は、ぜひ出口戦略のひとつに当社での販売代行をご検討くださいませ。

 

詳細はこちら

 

 

お得な最新情報が満載!LINEお友達募集中

最後までお楽しみいただきありがとうございました。

弊社コインパレスでは、公式LINEアカウントにてお得な最新情報を配信しております。

LINEのトーク画面から、メールを利用せずに商品に関するお問い合わせを承ることも可能でございます。

お問い合わせに関しましては、営業担当者よりリアルタイムの情報と共に迅速にご返信させていただきます。

当メールにて既にご紹介済みのコインのご注文も承っておりますので、どうぞお申し付けくださいませ。

 

LINEご登録はこちら

 

 

ユーザー数増加中!コイン売買アプリ「コインプラザ」

手軽にコインを出品・購入ができるWEBアプリが登場!
あなただけのコイン市場をここから始めましょう。

コインプラザはこちらから