image

HOMEアンティークコイン > チェコスロバキア 1931 10ドゥカート金貨 NGC MS65

チェコスロバキア 1931 10ドゥカート金貨 NGC MS65

NGC鑑定付き

一般価格:6,589,000 円(税込)
会員価格: 5,990,000 円(税込)

  • アンティークコインs1:5951 チェコスロバキア 1931 10ドゥカート金貨 NGC MS65
  • アンティークコインs2:5951 チェコスロバキア 1931 10ドゥカート金貨 NGC MS65
  • アンティークコインs3:5951 チェコスロバキア 1931 10ドゥカート金貨 NGC MS65
  • アンティークコインs4:5951 チェコスロバキア 1931 10ドゥカート金貨 NGC MS65
  • アンティークコインs5:5951 チェコスロバキア 1931 10ドゥカート金貨 NGC MS65
  • アンティークコインs6:5951 チェコスロバキア 1931 10ドゥカート金貨 NGC MS65
  • アンティークコインs7:5951 チェコスロバキア 1931 10ドゥカート金貨 NGC MS65
  • アンティークコインs8:5951 チェコスロバキア 1931 10ドゥカート金貨 NGC MS65
  • アンティークコインs9:5951 チェコスロバキア 1931 10ドゥカート金貨 NGC MS65
  • アンティークコインs10:5951 チェコスロバキア 1931 10ドゥカート金貨 NGC MS65
  • アンティークコインs11:5951 チェコスロバキア 1931 10ドゥカート金貨 NGC MS65

激動の20世紀中央ヨーロッパ史を刻む異色のアンティーク金貨

 

1918年から1992年までの間、中央ヨーロッパに存在した連邦国家チェコスロバキア。同国は現在のチェコ共和国とスロバキア共和国によって構成されていました。ある種の共同体ともいえる二国の関係は、トマーシュ・マサリクやエドヴァルド・ベネシュが提唱したチェコ人とスロバキア人の国家は統一されるべきであるというチェコスロバキア主義に基づいていました。1918年の建国当初は現在のウクライナの一部であるカルパティア・ルテニアも領土に含まれていたことは意外と知られていない事実です。同国の首都は現在のチェコの首都でもあるプラハで、国旗もまた現在のチェコ共和国と同じものが使用されていました。また1948年以降、チェコスロバキア共産党の事実上の一党独裁制によってソビエト連邦に類似する社会主義国となり、1960年には「チェコスロバキア社会主義共和国」が正式名称となり、社会主義が崩壊する1989年まで用いられていました。1989年に勃発したビロード革命による共産主義体制の崩壊を契機として二国の分離の動きが加速し、1993年1月1日、チェコスロバキアは連邦制を解消してチェコ共和国とスロバキア共和国に分離し、チェコスロバキア共和国の解体に繋がります。今回ご紹介させていただくコインは、共産主義時代のチェコスロバキアが発行した10ドゥカート金貨です。中世後期から20世紀後半にかけてヨーロッパ全土で使用されていた国際通貨として知られるドゥカートは、同時期を通じて多種多様な金属を用いて製造されていたため様々な貨幣が存在しました。それらの中でもヴェネツィア共和国のドゥカート金貨は名高く、中世のヒュペルピュロンやフローリン、もしくはイギリスのポンドやアメリカのドルなどのような国際通貨として、特に交易の決済用通貨として広く用いられていました。「ドゥカート」という語は中世ラテン語で公爵や公爵領を意味する「ducatus」を語源とします。この名称によって最初の金貨が発行されたのは、シチリア王ルッジェーロ2世統治下のプッリャ公国(公爵領)であったと考えられます。1140年代に鋳造されたこの最初期のドゥカートには「主よ、汝が治めるこの領地を汝に捧げん」という意味の碑文が刻まれていました。ヴェネツィア共和国のドージェ、エンリーコ・ダンドロはこのルッジェーロ2世の硬貨から影響を受けたドゥカート銀貨を導入しましたが、ヴェネツィアにおけるドゥカート金貨の重要度の増大から、「ドゥカート」という語がこれらの金貨のみを指すようになり、代わりに銀貨は「グロッソ」と呼ばれるようになります。コイン表面には堂々たる馬上の公爵が描かれており、芸術性豊かな表現力に圧倒されます。そして裏面には左向きのライオンを描く盾形の紋章が挿入されていますが、これもまた格調高く表現されており、国際通貨として当時幅広く用いられていたドゥカート金貨ならではの安定感のあるクオリティーを保証します。20世紀後半には世界の市場から忽然と姿を消したドゥカート金貨ですが、それ故にアンティーク市場においては珍重される傾向があります。かつてのヨーロッパ市場を席巻した輝かしい歴史を誇るドゥカート金貨ですが、共産主義時代のチェコスロバキア版というのは大変珍しく、今日極めて得難いアンティークコインの一枚とされています。どうか当コインを片手に、激動の20世紀ヨーロッパ史に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。

品番 5951
鑑定番号 3936576016
現在のNGC鑑定数はここをクリック下さい
価格

一般価格:6,589,000 円(税込)

会員価格: 5,990,000 円(税込)

グレード数 MS65
最大発行数 1239
重量 約34.90 g
直径 約42 mm
品位 約98.6%Au
表面 胸にスロバキアの盾を持つチェコのライオン 右側にシナノキの小枝
裏側 旗と剣を持った馬に乗った聖ヴァーツラフ
発送元 日本国内から発送

最近チェックした商品

一般価格: 6,589,000 円(税込)
会員価格: 5,990,000 円(税込)
納期:入金確認日を含む1両日中に発送

数量:

配送・送料・返品について

シェアする