HOME > アンティークコイン > 1711 アン女王 5ギニー金貨 PCGS MS62
-
アン女王とジョージ1世を王位継承者として円滑に選出した1701年王位継承法
名誉革命によって失脚し、フランスに亡命した先王ジェームズ2世の後を受けて英国王位を推戴されたメアリー2世は、プロテスタント国オランダ出身の夫ウィリアム3世との共同統治を希望し、議会の承認の下に英国史上初の夫婦同権での共同統治を実現します。理想的な政治体制を体現した夫妻でしたが、1794年のメアリー2世の突然の崩御によって後継者問題が表面化します。事態を憂慮したウィリアム3世は、亡き妻の実妹アンを次期国王に推挙するために奔走します。その結果生まれたのが1701年の王位継承法で、王位継承者をステュアート朝の血を引くプロテスタントに限定するものでした。
©アン(中央)と姉のメアリー(左)と両親 『The Family of James, Duke of York』c 1668-1685 幼少時より姉のメアリーと共にプロテスタントの教育を受けていたアンは、同じくプロテスタント国デンマークの王子ジョージとの婚姻や他のプロテスタント各国との協調関係の構築によって、フランスを始めとするカトリック諸国との対立構造をより明確化し、英国の優位を強く印象付けます。
©ロンドン セント・ポール大聖堂前にあるアン女王の像 1886 ステュアート朝最後の女王
女王の治世最大の功績として歴史的にも高い評価を受ける1707年のスコットランドとのグレートブリテン連合王国の樹立は、ジェームズ1世の治世以降英国の悲願であった二大国家の統一を実現したばかりか、ヨーロッパにおけるイングランドの権勢を一層強化します。これはイングランド王国の実質的なスコットランド併合であり、スコットランドは長老派教会主義や独自の立法、また裁判制度などを保ち続けていたものの、政治的、経済的にはイングランドに従属することになり、イングランドの外政上の勝利となります。
国政に関しては成功を収めたアン女王ですが、私生活においては後継者問題に翻弄され、17回の妊娠を経て死産や流産を繰り返し、継嗣を残すことが出来ませんでした。しかし、前述の王位継承法が功を奏し、ジェームズ1世直系の孫でドイツのハノーファー選帝侯妃であったゾフィーの息子ゲオルク・ルートヴィヒが50人以上に上る王位継承権保持者を退けて英国王位を継承し、イングランドのハノーヴァー朝の創設を実現します。1701年制定の王位継承法が基本的にはその後の円滑な王位継承を可能とし、現ウィンザー朝が血統上ハノヴァー朝の直系であることから、アン女王の崩御によるステュアート朝の断絶と、それがもたらした結果を肯定的に捉える解釈が今日主流になりつつあります。
アン女王の治世下に発行されたコイン上に見られる英国貨幣界における伝統の継承
1707年に晴れてスコットランドを含むグレートブリテン連合王国の君主となったアン女王でしたが、コインのデザインはそのまま踏襲され続けました。
表面
当コインには同じく左向きのポートレートが刻まれており、結い上げられた波打つ頭髪と、豊満な胸元を強調するゆったりとしたドレープの美しい衣装が特徴的で、君主の威厳と女性らしい繊細さを同時に表現しています。肖像の周囲には「神の恩寵によるアン」とラテン語で刻まれており、裏面の碑文「グレートブリテン、フランス、およびアイルランドの女王」へと続きます。
裏面
裏面には有名な十字型の有冠の紋章が厳かに刻まれ、新しく発足したグレートブリテン王国の国家の威厳を最大限表出しています。この紋章が最初に英国貨幣界に登場したのは王政復古を成就したチャールズ2世の治世初期のことで、それ以降約150年以上にわたって歴代英国君主のためのコインの裏面を装飾します。イングランドを始めとする4か国の国章をバランスよく配置し、4種の盾の紋章を一つに組み合わせて完璧な十字を形成しています。
©星章、頸飾およびガーター 英国王室の永遠の象徴
その中央に掲げられているのは、14世紀にさかのぼる旧い来歴を持つ英国王室が授与する栄典の最高位「ガーター勲章」の徽章です。中世英国史を代表する名君エドワード3世によって制定されたこの勲章は、現在も各国を代表する高位王族を中心に授与され、英国王室の永遠の象徴として存続しています。5世紀後半から6世紀にかけて実在したブリトン人の君主アーサー王の物語に端を発するガーター勲章ですが、王と共に円卓を囲むことを許可された騎士たちの故事に由来するガーター騎士団と称する排他的な会員組織を発端として誕生したと伝えられています。英国王室史上の至宝とされる同勲章の徽章を中央に刻むこの十字型の紋章は、アン女王の治世を代表する当コイン裏面のデザインに相応しい図案で、リリース以降多少のバリエーションを生み出したものの、その後もヴィクトリア時代までの長きにわたって英国貨幣の裏面を華麗に装飾していました。
発行枚数の極端な少なさが歴史上稀に見る希少価値を生み出したアン女王の治世下に発行されたコインですが、今日、稀少性を上回る芸術品としての審美的価値が改めて見直され、価値基準に微妙な影響を与えつつある事実を看過することは出来ません。素材としての高純度の貴金属、歴史的背景、コイン鋳造とデザインに関する伝統の継承、そして何よりも時代を代表する一人の人物の人間性を浮き彫りにする優れた肖像など、上質なアンティークコインにとって不可欠な要素を全て備える最良の例として、いつの世にもまずこのアン女王の時代の傑作が挙げられることでしょう。そしてこのような傑作との運命的な出会いこそが、アンティークコインを収集する醍醐味であるということを、コイン表面の相変わらず威厳を身にまとうアン女王のポートレートが語りかけてくるかのようです。
品番 5576 鑑定番号 50599548
現在のPCGS鑑定数はここをクリック下さい【ご予約の流れ】
ご予約に際しまして、リクエストを承った時点での確定価格と納期をご連絡いたします。
ご注文確定後のご入金を確認次第、海外に発注させていただきます。
【ご購入時の留意点】
■NGC鑑定代行サービスについて
NGC鑑定代行をご希望の場合は、ご予約時にお電話またはメールにてお問い合わせください。鑑定の特性上、特定グレードの保証は致しかねますのであらかじめご了承ください。■納期について
ご予約商品の納期は、ご注文後約2〜3か月です。(製造の都合上、大幅に遅れる場合もあります)
NGC鑑定代行をご希望の場合は、ご注文後約6ヶ月です。■ご予約商品の特性について
こちらの商品は英国王立造幣局(ロイヤルミント)が製造する受注生産品、または海外ディーラーが取り扱う希少品のため、ご予約時やご注文確定後に受付が終了している可能性があることをあらかじめご了承ください。
万が一商品の入手が不可となった場合は、全額返金させていただきますのでご安心ください。■価格について
ホームページに掲載されております目安価格は、掲載時の為替レートを元に算出されております。
ご注文確定後も不測の為替変動等により、価格変更が生じる場合があります。
価格変更が発生した場合は、改めてご案内させていただきます。■キャンセルについて
ご注文確定後のお客様都合によるキャンセルはお受けいたしかねますので、あらかじめご了承ください。最近チェックした商品
-
目安価格:39,655,000円(税込)
予約品
数量:
海外受注生産の為、ご注文後のキャンセルができません。
また、ご注文確定後でも入手が確約できない場合がございますので、何卒ご了承の程お願い申し上げます。ご予約後、価格や納期についてご連絡申し上げます。 数に限りがございますので、ご連絡時点で予約が終了している可能性があることを予めご了承ください。