image

HOMEアンティークコイン > 1699 ウィリアム3世 5ギニー金貨 NGC AU58

1699 ウィリアム3世 5ギニー金貨 NGC AU58

NGC鑑定付き
  • アンティークコインs1:5574 1699 ウィリアム3世 5ギニー金貨 NGC AU58

妻メアリー2世との共同統治によって英国史上にその名を刻むウィリアム3世

王政復古を成就したチャールズ2世の弟で、兄の崩御に伴い英国王位を推戴されたジェームズ2世は、即位後もカトリック寄りの政策を断行したために議会との対立を免れ得ず、僅か3年間の在位期間の後にフランスへの亡命を余儀なくされます。この一連の政争は無血のまま閉幕となったため「名誉革命」と称され、その後の英国の平穏を約束し、立憲君主制の強化に著しい貢献を果たすことになります。この名誉革命の最中にオランダ軍を先導し、議会派の要請によって英国本土に上陸し、王党派を包囲することによって功名を立てた人物こそ、オランダのオラニエ=ナッサウ家の末裔であったウィレム3世に他なりません。1662年以降、フランスと同盟関係を結んでいたオランダでしたが、17世紀の後半には貿易上の対立とネーデルランド継承戦争に対する危機感から関係悪化の一途を辿り、イングランドとの協調関係を強化することになります。1686年、フランス王ルイ14世が再びヨーロッパ侵略の野望を強めると、ウィレム3世はヨーロッパの他の強国とアウグスブルク同盟を結成してフランスに対する対抗姿勢を強めます。その2年後にイングランド議会の要請を受けて自国軍を率いてイングランドに上陸、叔父の英国王ジェームズ2世をフランスに追放した後、1689年2月にはイングランド議会の承認の下に英国王ウィリアム3世として即位し、妻のメアリー2世と共にイングランドの共同統治者となります。当初、議会の意向はメアリーの単独統治であり、ウィレム3世は女王の夫として遇されるはずでした。しかし、チャールズ1世の女系の孫である自らも王位を継承することを強く望み、妻メアリーも同調したため、イングランドはウィリアム3世とメアリー2世を同格の君主として推戴することになり、ここに英国史上最初にして唯一の共同統治体制が敷かれることになります。

後世のイングランドの強大化の礎を築いたウィリアム3世の偉大なる功績

英国史上類を見ない統治体制である共同統治を実現し、1694年の妻メアリー2世の崩御後もイングランドの単独統治によって実績を上げたウィリアム3世。王政復古で即位したチャールズ2世やジェームズ2世時代のイングランドは、太陽王ルイ14世が君臨する大国フランスの衛星国のような存在でした。しかし、ウィリアム3世は祖国オランダをフランスの脅威から守るためにイングランドと同盟を組み、反フランス路線を共有することになります。その後18世紀にはグレートブリテン王国は常にフランスと対立し、スペイン継承戦争からオーストリア継承戦争を経て七年戦争でカナダやインドなどのフランスの海外領土を全て手に入れ、19世紀のナポレオン戦争での圧倒的勝利によって世界的覇権の確立に成功します。この土台を構築したのがウィリアム3世であり、国際関係における英国史の一大転換期の構築に多大なる貢献を果たします。またウィリアム3世は自身が継嗣を持たなかったためステュアート朝の後継問題を憂慮し、その解決策として崩御の前年1701年に王位継承法を発布します。これは妻メアリー2世の妹アンを次期英国王として擁立するために考案された法案で、ステュアート朝の後継者をイングランド国教会の信徒、そしてステュアート朝の血縁者に限定する内容を含みます。この新しい法案は基本的には現在のウィンザー家に至るまで継承されており、その後300年以上にわたる英国における王位継承を支える基盤として存続し、歴史的にも高く評価されています。

生前のウィリアム3世の個性的な風貌を生々しく再現するアンティークコインの極致

歴史の闇に埋もれ、生前の容貌が定かではない他の歴代英国王とは異なり、ウィリアム3世の油彩画によるポートレートは数多く残されています。その大半は妻メアリー2世の存命中に描かれたもので、敬愛の対象としての理想的君主像とともに、共同統治者としての平等性や評価されるべき夫婦愛を強調した道徳性をテーマとするものが多く見られます。そこに描かれているウィリアム3世は鷲鼻の特徴的な風貌を伴った若々しい君主として描かれ、名誉革命の後に英国にもたらされた平和な一時代の象徴としての王の存在感を浮かび上がらせています。今回ご紹介させて頂く5ギニー金貨もまた、王が在位した時代のイングランドの平和を感じさせるコイン表裏のデザインが感動を呼ぶアンティークコインの極致です。まず表面にはウィリアム3世の右向きのポートレートが描かれていますが、油彩画によって描写されていた王の風貌をコイン上に移し替えたかのような写実性を特徴としています。その見どころは王の鼻で、鷲鼻がトレードマークであった生前の王の身体的特徴を際立たせています。表面の碑文は他の歴代国王のそれと比べて極めてシンプルなもので、「神の恩寵によるウィリアム3世」とのみラテン語で刻んでいます。それとは対照的な裏面には前時代から踏襲された豪華絢爛たる十字型の紋章が刻まれており、その中にはイングランド、スコットランド、アイルランド、フランス4国の国章が緻密に刻まれており、これらの国々の強固な同盟関係を巧みに表現しています。更に英国王位の象徴である王冠と王笏が華麗なる装飾を展開し当時の英国王室の栄華を物語っています。さらに「グレートブリテン、フランス、アイルランド国王」とウィリアム3世の強大なる王権を示すラテン語の厳かな碑文とともに刻まれた1700年の西暦が、この英国史の一大転換期を象徴する5ギニー金貨にさらなる歴史的付加価値を与えています。発行後300年以上もの長大なる年月を生き永らえるに十分な生命力を宿す当コインは、外国人でありながらも英国王座を我がものとし、英国に未曾有の恩恵をもたらした偉大なる国王ウィリアム3世の輝かしい治世の象徴として発行されたこの金貨は、古き良きものの妙味を知る真のコインコレクターによって受け継がれて行くべき人類の遺産です。

品番 5574
鑑定番号 2113951013
現在のNGC鑑定数はここをクリック下さい

【ご予約の流れ】

ご予約に際しまして、リクエストを承った時点での確定価格と納期をご連絡いたします。
ご注文確定後のご入金を確認次第、海外に発注させていただきます。


【ご購入時の留意点】

■NGC鑑定代行サービスについて
NGC鑑定代行をご希望の場合は、ご予約時にお電話またはメールにてお問い合わせください。鑑定の特性上、特定グレードの保証は致しかねますのであらかじめご了承ください。

■納期について
ご予約商品の納期は、ご注文後約2〜3か月です。(製造の都合上、大幅に遅れる場合もあります)
NGC鑑定代行をご希望の場合は、ご注文後約6ヶ月です。

■ご予約商品の特性について
こちらの商品は英国王立造幣局(ロイヤルミント)が製造する受注生産品、または海外ディーラーが取り扱う希少品のため、ご予約時やご注文確定後に受付が終了している可能性があることをあらかじめご了承ください。
万が一商品の入手が不可となった場合は、全額返金させていただきますのでご安心ください。

■価格について
ホームページに掲載されております目安価格は、掲載時の為替レートを元に算出されております。
ご注文確定後も不測の為替変動等により、価格変更が生じる場合があります。
価格変更が発生した場合は、改めてご案内させていただきます。

■キャンセルについて
ご注文確定後のお客様都合によるキャンセルはお受けいたしかねますので、あらかじめご了承ください。

最近チェックした商品

ご利用方法の詳細はこちら
配送・送料・返品について

海外受注生産の為、ご注文後のキャンセルができません。
また、ご注文確定後でも入手が確約できない場合がございますので、何卒ご了承の程お願い申し上げます。

ご予約後、価格や納期についてご連絡申し上げます。 数に限りがございますので、ご連絡時点で予約が終了している可能性があることを予めご了承ください。

シェアする