image

HOMEアンティークコイン > 1692 ウィリアム&メアリー 5ギニー金貨 NGC XF45

1692 ウィリアム&メアリー 5ギニー金貨 NGC XF45

NGC鑑定付き
  • アンティークコインs1:5571 1692 ウィリアム&メアリー 5ギニー金貨 NGC XF45

夫婦同権での共同統治を実現したウィリアム3世とメアリー2世の治世

 

1688年の英国に巻き起こった名誉革命の嵐は、カトリック政策を強く打ち出したために王位を追われたジェームズ2世の失脚によって収束するに至ります。国王自身はフランスへ亡命し、代わって王位を継承したのはジェームズ2世の長女であったメアリー2世でした。父とは異なり、幼少時よりプロテスタントの教育を受けていた女王は、英国にとっての長年の同盟国であり、同じくプロテスタント国家として存続していたオランダのオラニエ=ナッサウ家出身のウィレム(ウィリアム3世)王子と結婚し、プロテスタント国家としての英国の未来を託されます。メアリーは即位の条件として、夫ウィリアム3世との同権での即位を議会に求め、議会もまたプロテスタント国家オランダの王家出身であるウィリアム3世を受け入れる体制を整えます。これによって、英国史上初となる国王夫妻による共同統治体制が敷かれることになります。1660年に王政を復古したチャールズ2世やその弟のジェームズ2世時代のイングランドは、太陽王ルイ14世が支配する大国フランスの衛星国のような存在でした。ウィリアム3世と英国の関係は、自国オランダをフランスの侵攻から守るために、大同盟戦争でイングランドを反フランス路線に引き込んだことがそもそもの始まりでした。また名誉革命自体が、この目的を成就するためにイングランド国内の政治的混乱に乗じたとの見方もあるほどです。実際に18世紀以降の英国は常にフランスに対抗し、スペイン継承戦争からオーストリア継承戦争を経て七年戦争を継続しながらカナダやインドなどの主要なフランスの植民地をすべて我がものとし、遂には19世紀初頭のナポレオン戦争での空前の成功によって世界的な覇権を確立することになります。この様な反フランス路線を最初に模索したのが他ならぬウィリアム3世でした。しかし、国王の母国であるオランダにとってこの同盟関係は、長期的には不利益をもたらしたようです。イングランドと恒久的な条約を結んだ結果、オランダ海軍は規模においてイングランドを上回ることのないように制限を設けられたり、共同作戦の指揮権もイングランドが握ることになります。ウィリアム3世とメアリー2世による共同統治時代には、それ迄多分に封建的であったイングランドの政局には大幅な改革がもたらされ、とりわけ議会と英国王室の良好な関係が構築された点は、ウィリアム・アンド・メアリー時代最大の収穫として歴史的にも称賛に値するという見方が主流となりつつあります。

 

共同統治体制の究極の理想を象徴するウィリアム・アンド・メアリー時代の5ギニー金貨

 

英国史上初の共同統治体制を成就させた立役者としてのウィリアム3世とメアリー2世の功績は計り知れません。女王の実妹のアンの次期王位継承権に関しては、1701年にウィリアム3世が制定した新しい「王位継承法」が功を奏したためか、アンの速やかな即位を実現しました。この新法はまた、今日まで300年以上もの間、脈々と受け継がれている英国における王位継承の基本を成すものでもあり、英国王室の存続に貢献している点も見逃せません。継嗣には恵まれなかったものの、生前のウィリアム3世とメアリー2世は相思相愛の仲であったことで知られており、在りし日の夫妻の平和な家庭生活を描いた油彩画によるポートレートの数々が現代に継承されています。そこに強調されているのは永遠の夫婦愛であり、今日なおも受け継がれている英国人の人生の理想形としての価値を併せ持つものです。今回ご紹介させていただく作品は、仲睦まじい夫妻のポートレートを描く、この種のポートレートとしては最古の部類に入る傑作中の傑作です。英国貨幣史を見渡しますと、ヴィクトリア女王とアルバート公爵のダブルポートレートや、20世紀以降のエリザベス2世とエディンバラ公爵のポートレートなど、当作品をモデルとして派生したものも少なくありません。しかし、それらは共同統治者としての夫妻を描いたものではなく、あくまでも女性の君主と一王配を描いたものに過ぎませんでした。1660年代のチャールズ2世の治世以降、コインの素材としてのゴールドの主要産出国として注目を集めていたアフリカのギニアですが、これらの金貨はその地名にちなんで「ギニー」と命名されるに至りました。当5ギニー金貨もまた、高純度の金の産出国としてギニアの名を世界に知らしめる、歴史的にも重要な役割を果たすものです。コイン表面には威厳のある右向きの夫妻の横顔が描かれており、その周囲には「神の恩寵によるウィリアム3世とメアリー2世」と読むことのできる荘重なラテン語碑文が刻まれています。裏面にはグレートブリテン三国を象徴する国章が盾形の紋章の中に刻まれ、至高の英国王位を象徴する大型の王冠やキリスト教の象徴でもある貝の装飾が見られます。その周囲には、表面の碑文に続く「大英帝国、フランス、アイルランド国王及び女王」の文言が発行年1694年を示す西暦と共にバランスよく刻まれています。英国史上稀有の時代に相応しい厳かなデザインを表裏に描く当5ギニー金貨ですが、その驚異的な希少性と共に、英国史上の最も平和な一時期の永遠の思い出として制作されたダブルポートレートを描く法定金貨の傑作が今後、世紀を超えて実物資産としての実力を発揮することは疑う余地のないことで、またその高度な視覚的芸術性によってコインコレクターをあまねく魅了することでしょう。

品番 5571
鑑定番号 6769335003
現在のNGC鑑定数はここをクリック下さい

【ご予約の流れ】

ご予約に際しまして、リクエストを承った時点での確定価格と納期をご連絡いたします。
ご注文確定後のご入金を確認次第、海外に発注させていただきます。


【ご購入時の留意点】

■NGC鑑定代行サービスについて
NGC鑑定代行をご希望の場合は、ご予約時にお電話またはメールにてお問い合わせください。鑑定の特性上、特定グレードの保証は致しかねますのであらかじめご了承ください。

■納期について
ご予約商品の納期は、ご注文後約2〜3か月です。(製造の都合上、大幅に遅れる場合もあります)
NGC鑑定代行をご希望の場合は、ご注文後約6ヶ月です。

■ご予約商品の特性について
こちらの商品は英国王立造幣局(ロイヤルミント)が製造する受注生産品、または海外ディーラーが取り扱う希少品のため、ご予約時やご注文確定後に受付が終了している可能性があることをあらかじめご了承ください。
万が一商品の入手が不可となった場合は、全額返金させていただきますのでご安心ください。

■価格について
ホームページに掲載されております目安価格は、掲載時の為替レートを元に算出されております。
ご注文確定後も不測の為替変動等により、価格変更が生じる場合があります。
価格変更が発生した場合は、改めてご案内させていただきます。

■キャンセルについて
ご注文確定後のお客様都合によるキャンセルはお受けいたしかねますので、あらかじめご了承ください。

最近チェックした商品

目安価格:5,665,000円(税込)

予約品

数量:

ご利用方法の詳細はこちら
配送・送料・返品について

海外受注生産の為、ご注文後のキャンセルができません。
また、ご注文確定後でも入手が確約できない場合がございますので、何卒ご了承の程お願い申し上げます。

ご予約後、価格や納期についてご連絡申し上げます。 数に限りがございますので、ご連絡時点で予約が終了している可能性があることを予めご了承ください。

シェアする