image

HOME地金型 > オーストラリア 2025 カワセミ 1ドル 1オンス 銀貨 【1枚】 (コインケース付き)

オーストラリア 2025 カワセミ 1ドル 1オンス 銀貨 【1枚】 (コインケース付き)

未鑑定 クレジットカード決済不可
  • 品番: 5385

一般価格:10,253 円(税込)
会員価格: 10,253 円(税込)

  • 地金型s1:5385 オーストラリア 2025 カワセミ 1ドル 1オンス 銀貨 【1枚】 (コインケース付き)
  • 地金型s2:5385 オーストラリア 2025 カワセミ 1ドル 1オンス 銀貨 【1枚】 (コインケース付き)
  • 地金型s3:5385 オーストラリア 2025 カワセミ 1ドル 1オンス 銀貨 【1枚】 (コインケース付き)
  • 地金型s4:5385 オーストラリア 2025 カワセミ 1ドル 1オンス 銀貨 【1枚】 (コインケース付き)
  • 地金型s5:5385 オーストラリア 2025 カワセミ 1ドル 1オンス 銀貨 【1枚】 (コインケース付き)

【ご注意】
・地金相場の変動により、常に価格が変動いたします。
・国内で製造されたものではなく、海外で製造された製品です。
稀に黒ずみや傷、ミルクスポット(白い斑点)等が見られる製品もございますが、一般的にコイン本来の価値を損ねる要素とは見られないため、返品返金の対象とはなりませんのでご購入になられる際にご承知置きください。
・弊社は複数の店舗間で在庫を共有しているため、ご注文状況によっては稀に欠品している場合がございます。
その際はメールまたはお電話にてご連絡させて頂きますことを予めご了承ください。

 

カンガルー地金型コインに続く人気を獲得すること間違いなしのオーストラリア発の最新地金型作品

 

オセアニアの中央に位置し、オーストラリア大陸本土、タスマニア島および無数の島々からなるオーストラリア連邦。近隣には、パプアニューギニア、インドネシア、、東ティモール、ソロモン諸島、バヌアツ、トンガ、ニューカレドニア、フィジー、ニュージーランドなどの大小さまざまな国家が存在します。それらの中でも、オーストラリアは地域のリーダー格たる国家として認められており、オセアニアにおける政治と経済の中心地として広範にわたる影響力を有します。同国最大の都市シドニーを始め、ブリスベン、メルボルン、パース、アデレードが主要都市として繁栄しています。オセアニアで最大の国土面積を持つ国家であるオーストラリアの総面積は世界第6位として認知されています。オセアニア地域での有人史上最も古い歴史を持つオーストラリアの国土は、中心部の砂漠地帯、北東部の熱帯雨林、南東の山岳地帯など、多種多様な風土と気候を有することで知られています。1606年にオランダ人探検家によってオーストラリア大陸が発見されて以降、1770年にはイギリスが同大陸の東半分の領有権を主張し、1788年1月26日からはニューサウスウェールズ州の植民地の開拓が進みます。1901年1月1日、それまでの6つの英領植民地が統合され、イギリス自治領として連邦を形成したことを契機として事実上イギリスからの独立を果たします。18世紀末期に始まるイギリスによる支配までの間、少なくとも4万年以上にわたっておよそ250もの言語グループに分類される先住民が居住してきたオーストラリアですが、彼らの文化が本格的に注目されるのはずっと後の1970年代以降のことでした。ヨーロッパ人が持ち込んだ文明と、原住民の文化が絶妙な融合を果たしたことによって独自の文化的背景を持つオーストラリアですが、大自然との共存を経て、今日見られるような魅力的な国家へ変貌を遂げたことは世界史上においても注目に値します。とりわけ観光立国としての魅力が尽きない同国への旅行者は絶えず、世界で最も人気の高い旅行先として訪問客のニーズに応えうる体制が整っている点も見逃せません。オーストラリアといいますと雄大な大自然の景観と、そこに存在する数多くの固有の野生動物たちの豊富さがトレードマークとなっている感があります。今回ご紹介させていただくコインは、2025年にオーストラリアのパースミントが発行した作品で、オーストラリア原産の鳥「ワライカワセミ」がデザイン化された1ドル1オンス銀貨です。「Kookaburra」の学術名で知られるこの鳥ですが、独特の鳴き声を特徴とするためにそう命名されたと伝えられています。全長65㎝ほどもある大型鳥の一種で、鳩とカラスの中間ほどの大きさで、ブッポウソウ目カワセミ科に分類される鳥の中では最大の種となります。くちばしが短くて太く、上部が黒色で株は肌色です。頭部と腹部は白色で、黒褐色の線があり、冠羽は黒褐色の斑点が混ざっているのが主な外観です。また翼の中ほどには水色が混ざっており、尾羽は茶褐色で、黒色の帯が7本前後入ります。そして尾羽の先端部は白色となっています。色彩的にも大変特徴的で美しいワライカワセミですが、主にオーストラリア北東部のヨーク岬半島から南オーストラリア州アデレード付近にかけて分布します。また西オーストラリア州南西部やタスマニア島、カンガルー島、ニュージーランドにも移入され、その分布は広がりを見せています。コイン裏面にはシルバーの白銀の輝きによってよりリアルなワライカワセミ像が浮かび上がり、大自然に生きる野生動物ならではの生々しい魅力を表出しています。そしてコイン表面には、2022年の代替わりに際してイギリス王位を継承した現国王チャールズ3世の左向き肖像が描かれています。国王としての威厳を十分に感じさせながらも人間味の優しい表情が最大の特徴であり、現代を代表するコイン肖像の傑作としての存在感を感じさせます。当コインはオーストラリアによる地金型コインの最新作としてリリースされたものですが、今後、その秀逸なデザインによって、カンガルーなどの人気地金型コインに続く大型の傑作としての評価を確立することと思われます。

品番 5385
価格

一般価格:10,253 円(税込)

会員価格: 10,253 円(税込)

タイプ 地金型
重量 1オンス(約31.1g)
直径 約40.9mm
品位 約99.9%Ag
発送元 日本国内から発送
一般価格: 10,253 円(税込)
会員価格: 10,253 円(税込)

こちらの商品はクレジットカード決済に対応しておりません。

配送・送料・返品について

シェアする