HOME > 地金型 > オーストラリア 1995 カンガルー 100ドル 1オンス 金貨 【1枚】 (コインケース付き)
-
オーストラリア 1995 カンガルー 100ドル 1オンス 金貨 【1枚】 (コインケース付き)
未鑑定 クレジットカード決済不可- 品番: 6087
一般価格:659,000 円(税込)
会員価格: 659,000 円(税込)【ご注意】
・地金相場の変動により、常に価格が変動いたします。
・海外で製造された製品です。
・稀に黒ずみや傷、ミルクスポット(白い斑点)等が見られる製品もございますが、一般的にコイン本来の価値を損ねる要素とは見られないため、返品返金の対象とはなりませんのでご購入になられる際にご承知置きください。
・弊社は複数の店舗間で在庫を共有しているため、ご注文状況によっては稀に欠品している場合がございます。
その際はメールまたはお電話にてご連絡させて頂きますことを予めご了承ください。大地の主人公のアカカンガルーを描く1995年度版ヴィンテージカンガルー金貨の登場
1986年に初登場となったオーストラリア・パース造幣局によるカンガルー金貨。1967年に南アフリカが発表した「クルーガーランド金貨」によって注目された地金型コインですが、それまでは個人が金地金を所有するという風潮がまだ一般的ではなかった時代のことだけに、その人気は凄まじいものでした。その後、1979年にはカナダの「メープルリーフ」、また1987年にはイギリス連合王国が「ブリタニア」、と次々に地金型コインを発表し、このオーストラリアの「カンガルー」を含めて「世界三三大地金型金貨」と呼ばれていた時期もありました。しかしカンガルー金貨の場合、他の作品のように決して派手な魅力が人気を左右していた訳ではありませんでした。大地の主人公である野生動物のカンガルーを裏面に描くそのシンプルな構成はそれまでには無かった種類のもので、オーストラリアの国家の魅力を世界に伝える役割を果たすとともに、地金そのものの価値を決して邪魔することのないシンプルな意匠が、コインコレクターを始めとする世の投資家たちに深い感動を与えました。また毎年新たに変更される見事なデザインと豊富なサイズバリエーションが受け入れられ、地金型コインの代表作としての地位を固めるに至りました。1899年に創設された西オーストラリアのパース造幣局は、1世紀以上の長い歴史を有するオーストラリア最古の造幣機関の一つです。同国がまだ大英帝国の植民地であった19世紀後半に全土で巻き起こったゴールドラッシュの波に乗って、金採掘業者から買い取った金塊を精製してイギリス本国に収めるソブリン金貨とハーフソブリン金貨を製造する役割を果たしていた同造幣局。大英帝国に対する同造幣局の貢献は計り知れず、それによって今日なおも続く名声の基礎を築きました。そして同造幣局のもう一つの顔として今日認知されているのが、1986年から毎年発行されているカンガルー地金型金貨にほかなりません。その後、銀貨やプラチナ貨も発表された同地金型作品ですが、やはり高純度を誇る同金貨に勝る実物資産は無いことと思われます。今回ご紹介の作品は、パースミントが世界に誇るカンガルー地金型100ドル1オンス金貨の1995年度版です。コイン裏面にはオーストラリアの大地に生息するアカカンガルーが描かれています。周囲には中央のカンガルーのデザインを引き立てる効果を生むギザギザが描かれており、何度観ても見応えがあり飽きのこないものです。数万年前からオーストラリア大陸を中心に、タスマニア島やニューギニア島などのオセアニア各地に生息していたとされるカンガルーは、大型のカンガルー、小型のワラビー、樹上性のキノボリカンガルーなどの多彩な種が存在しますが、同じカンガルー属にはオオカンガルーやアカカンガルー、また中間種のワラルーも含まれることから、大型カンガルーとワラビーの分類学的区別は付き難いものとなっています。「カンガルー」の名称そのものは、オーストラリアの先住民族のアボリジニーの言語の一つであるグーグ・イミディル語でクロカンガルーを意味する「gangurru」が語形変化したものと考えられます。元々「跳躍する動物」という意味であったこの語は、カンガルーの運動能力を表す語として興味深いものです。バリエーション豊富なカンガルーですが、太古の昔は大型の種であったことがわかっており、数万年単位での気温の変動の影響を受けて小型化したものが現在のカンガルーであると認識されています。コイン表面には1952年の即位以降、70年以上にわたる長期在位を誇り、2022年9月に惜しまれつつ崩御した故エリザベス2世のコイン肖像が描かれています。女王の頭上を飾るのは19世紀初頭のイギリスに君臨した国王ジョージ4世ゆかりの宝物「ステート・ダイアモンド・ダイアデム」です。1333個ものダイアモンドが煌めくこの世紀の秘宝は、ジョージ4世亡き後は歴代の女王や王妃たち女性王族によって受け継がれてきたいわくつきの宝飾品です。輝かしい黄金色が大地の主人公カンガルーを引き立てる当地金型金貨は、ヴィンテージ品としての風格を感じさせる本格的な地金型作品として、今、21世紀のコレクターの手に委ねられようとしています。
品番 6087 価格 一般価格:659,000 円(税込)
会員価格: 659,000 円(税込)
タイプ 地金型 重量 1オンス(約31.10g) 直径 約32.1 mm 品位 約99.9%Au(K24) 表面 エリザベス2世 裏側 カンガルー 発送元 日本国内から発送












