HOME > アンティークコイン > 英領インド 1910C エドワード7世 ルピー銀貨 NGC MS63
-
一般価格:53,790 円(税込)
会員価格: 48,900 円(税込)「ヨーロッパの父」と呼ばれ、欧州のピースメーカーとしての役割を果たした英国王エドワード7世
20世紀の最初の年、1901年1月に63年間の治世を終えて崩御した大英帝国君主ヴィクトリア。代替わりに際して王位を継承したのは、母の在位期間の大半に王太子を務めていたエドワード7世でした。僅か9年間の王の治世は「エドワード朝」と称され、今も英国人にとってはどこか郷愁の念を呼び起こす特別な時節として受け止められています。あまりにも厳格で形式ばったヴィクトリア時代への反動からか、王の時代は多分に享楽的で若々しく感じられたほどでした。王自身もまたそのような時代に相応しく粋で快活な性質で知られ、時代の寵児として数々の伝説を生み出します。若いころから語学に堪能であった王は、当時のヨーロッパの中心地であったパリに頻繁に赴きました。当時のフランスを代表する歌手ミスタンゲットを始め、パリでは数多くの著名人と浮名を流した王太子時代のエドワード7世でしたが、それは母ヴィクトリアとの確執の原因でもありました。存命中の女王はそのような王太子のことを信用せず、公務から退けたり政務上重要な書類を王太子の眼に触れないようにしていたとのことです。これを知っていた首相のグラッドストーンは、自身の女王との関係の悪さから王太子に肩入れし、極秘事項が書かれた公的な書類を敢えて女王には内密のまま王太子に見せていたとのことです。しかし新世紀の幕開けと共に女王の時代は終焉を迎え、エドワード7世によって新たな時代が切り開かれることになりました。王の治世は咲き誇る花のように美しく、また同時に短命であったがゆえに古き良き時代として記憶されています。同時に王の治世は政務においては目覚ましい発展を遂げた時代として知られ、とりわけヨーロッパ各国との連携を強化することに尽力しました。中でも隣国フランスとの協調関係の構築は有名で、王の時代最大の遺産として語り継がれているほどです。過去数百年間にわたって犬猿の仲であったイギリスとフランスでしたが、王の働きかけによって遂に同じ方向性を見出したという訳です。フランス以外にも他のヨーロッパ諸国との関係を見直すことに尽くしたエドワード7世は時に「ヨーロッパの父」と呼ばれることもあり、兄妹たちがヨーロッパ諸国の王室と婚姻関係によって結ばれていたこともあり王自身の権勢も絶大でした。しかし一見華やかで刹那的であった王の時代は、母ヴィクトリアから受け継いだ大英帝国の黄昏の時期に差し掛かっていたことも確かです。それはまるで夜の暗闇を迎える前の夕方の太陽の最期の輝きのようでした。
大英帝国時代の遺産として21世紀に継承されたアンティークコインとしてのルピー銀貨
1901年の1月のヴィクトリア女王の崩御に際して王位を継承したエドワード7世。女王の喪が明けたよく1902年に挙行された王の戴冠式は、その後の歴代国王のそれとは比較にならないほどの豪華絢爛たる威容でした。第一次世界大戦によって事実上の衰退期を迎えることになるヨーロッパ各国の王室ですが、それ以前に開催されたエドワード7世の戴冠式には当時のヨーロッパを代表する王族がほぼ全員参列し、20世紀最初にして歴史上最後の厳粛な儀式となりました。今回ご紹介の作品は、王が崩御した年1910年発行の英領インドによるルピー銀貨です。コイン表面には、右向きのエドワード7世の自然な肖像が描かれています。20世紀初頭に制作されたコイン肖像の最高傑作とされるこの作品の制作者は、当時のロイヤルミントで活躍していた国王お気に入りのデザイナー、ジョージ・ウィリアム・デ・ソールズであり、1902年に発表されてから王の崩御の年、つまり当コインが発行された発行された1910年までの間、短いながらも英国コインの表面を彩ってきたものです。王の肖像の周囲には、「国王にして皇帝エドワード7世」と、英領インドの流通貨においては当時一般的であった英語の碑文が刻まれています。皇帝の称号は母ヴィクトリアから受け継いだものですが、女王自身は1877年にグラッドストーン首相が提案した新たな法案の可決によってインド皇帝位を有し、インド女帝となった背景がありました。コイン裏面を見ますと、まず上部の王冠に目が行きます。そして中央には「1ルピー・インド」の文言が付されており、当時の英領インドでの流通貨であることが分かります。さらに1910年の発行年が刻まれており、その左右には植物を模した装飾性豊かなデザインがバランスよく配されています。伝統美と共に20世紀初頭らしいすっきりとして意匠が特徴的な当ルピー銀貨は、同時代のヨーロッパにおいて目覚ましい発展を遂げたエドワード7世時代の大英帝国の遺産として、21世紀に継承された歴史遺産であると断言できます。
品番 5542 鑑定番号 2709671078
現在のNGC鑑定数はここをクリック下さい価格 一般価格:53,790 円(税込)
会員価格: 48,900 円(税込)
グレード数 MS 63 重量 約11.66 g 直径 約30.60 mm 品位 約91.7%Ag 表面 エドワード7世 裏側 額面 発送元 日本国内から発送 最近チェックした商品