-
2019.11.20
営業再開のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、誠に厚く御礼申し上げます。 店舗移転の為、11月16日(土)よりお休みを頂戴しておりましたが、 […]
2019.11.19
【新入荷!】1935年 ジョージ5世 クラウン銀貨 NGC PF65
街路樹が秋色に染まっています。 本日は「1935年 ジョージ5世 クラウン銀貨 NGC PF65」をご案内致します。 1 […]
2019.11.16
【新入荷!】1887年 ヴィクトリア女王 メダル PCGS SP62
日ごとに寒さが増す今日この頃、お元気でお過ごしでしょうか。 本日は「1887年 ヴィクトリア女王 メダル PCGS SP […]
2019.11.14
店舗移転とご来店予約に関するお知らせ
平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。 さて、この度弊社は事業拡充に伴い、2019年11月20日(水)より、同建 […]
2019.10.23
昨日の「即位の礼」を振り返って
天皇陛下「即位礼正殿の儀」を振り返って 昨日は久々にテレビにかぶりつきになり、天皇陛下の『即位礼 正殿の儀』に終始魅入っ […]
2019.10.19
天皇陛下「即位礼正殿の儀」慶祝特別企画
天皇陛下の御即位を広く披露する「即位の礼」が国の儀式として執り行われます。 10月22日(火)~10月31日(木)儀式期 […]
2019.10.15
【Vol.44グローバルマクロニュース】景気の最先行指標、ISM指数大幅悪化
景気の最先行指標、ISM指数大幅悪化 10月の株式市場が冴えません。1日発表のISM製造業景況感指数が景気の分かれ目であ […]
2019.09.25
【Vol.43グローバルマクロニュース】小さくしか報じられない、大きな出来事
小さくしか報じられない、大きな出来事 9月17日、米国短期金融市場が動揺しました。「翌日物レポ金利」が2%から10%にま […]
2019.09.19
【Vol.42グローバルマクロニュース】日経平均は急上昇 この上昇は本物か?
日経平均は急上昇 この上昇は本物か? 9月に入り日経平均の上昇が続いています。5日木曜日には20,649円だった同指数は […]
2019.09.01
【Vol.40グローバルマクロニュース】世界に伝染する混乱
世界に伝染する混乱 2016年11月、米国大統領選の結果を世界は驚きを持って受け止めました。無茶苦茶な発言から当選不可能 […]
2019.08.08
【Vol.39グローバルマクロニュース】日本の未来は暗いのか?
日本の未来は暗いのか? 世界中の投資家が日本の未来に懐疑的です。著名投資家のジムロジャーズは、「日本の子供は10歳になれ […]
2019.08.05
【Vol.38グローバルマクロニュース】金価格を支える2つの力
金価格を支える2つの力 金価格の上昇が止まりません。米ドル建てでの金価格は5月には1270ドル(1トロイオンス)だったも […]
2019.08.05
12年ぶりの利下げは米国景気を救うか?
世界的な金融緩和期待が台頭しています。6月、米国の中央銀行に当たるFRBの議長であるパウエル氏が、年内に利下げを行う旨の […]
2019.08.02
【Vol.41グローバルマクロニュース】波乱の8月相場を読み解く
波乱の8月相場を読み解く 8月1日早朝、米国の中央銀行にあたるFRBが2008年以来、10年半ぶりとなる利下げを行いまし […]
2019.06.21
【グローバルマクロニュースVol.37】過剰流動性相場の再開
過剰流動性相場の再開 2009年から始まった景気回復に伴う世界の金融市場の上昇は、いわば緩和依存相場でした。 2008年 […]
2019.06.04
【グローバルマクロニュースVol.36】日本株の弱さのワケ
日本株の弱さのワケ 令和に入り日本株は、ほぼ上げなしの様相を呈しています。日本の主要な株価指数である日経平均株価は4月末 […]
2019.06.04
【グローバルマクロニュースVol.35】米中貿易戦争のなぜ
米中貿易戦争のなぜ 新時代を迎えた日本。あの人のツイートが世界の金融市場を一気に冷え込ませました。トランプ大統領の貿易戦 […]
2019.04.26
【グローバルマクロニュースVol.34】新時代の幕開け~新元号・新紙幣案公表~
新時代の幕開け~新元号・新紙幣案公表~ 4月1日昼、日本中が固唾を飲んで見守る中、新元号が発表されました。新しく発表され […]
2019.03.29
【グローバルマクロニュースVol.33】株式市場の6フェーズ
株式市場の6フェーズ 株式市場は6つのフェーズを経て、最後は逆業績相場へと移行します。逆業績相場は景気後退による企業業績 […]
2019.03.27
【グローバルマクロニュースVol.32】宴の終わり
宴の終わり 世界の景気が悪化しています。米中貿易戦争で徹底的にやりこまれた中国の景気減速は2018年ごろから見え隠れして […]
2019.03.04
【グローバルマクロニュースVol.31】偽装経済統計!
偽装経済統計! 国会では毎月勤労統計調査の不正問題に関して与野党の攻防が続いています。毎月勤労統計調査とは、「賃金、労働 […]
2019.03.04
【グローバルマクロニュースVol.30】BREXIT投票から3年。合意なき離脱で企業がBREXIT
BREXIT投票から3年。合意なき離脱で企業がBREXIT 英国のEU離脱を問うブレグジット投票から3年近くが経ちました […]