HOME > アンティークコイン > オーストリア領ネーデルランド 1749 マリア・テレジア 2スーヴェラン・ドール金貨 NGC AU58
-
一般価格:1,100,000 円(税込)
会員価格: 1,000,000 円(税込)18世紀オーストリア帝国の最盛期に女帝として君臨したマリア・テレジア
13世紀のルドルフ1世による神聖ローマ帝国のローマ王としての即位以降、中央ヨーロッパ全土を支配下とする一大帝国を手中に治めたハプスブルグ家。その巨大な帝国の中心地ウイーンにおいて、女性ながらも政権を手中に収め、実質上の女帝として帝国に君臨した人物こそ、マリア・テレジアの名で歴史上に名を残す一人の偉大なる女性王族でした。神聖ローマ帝国の皇帝カール6世の長女として生まれたマリアは、ハプスブルグ・ロートリンゲン朝の皇帝フランツ1世シュテファンとの相思相愛の仲によって帝国の皇后となり、同時に共同統治者として君臨することになります。男子王族のみの王位継承を認めるサリカ法を採用していた当時のオーストリア帝国において、マリアが実際の帝位を掌握することは決して無かったものの、前皇帝の長女であり、早逝した夫に代わって後に帝国を支配することになった経緯から、歴史上においては皇帝と同等の地位を継承したとされています。父カール6世の崩御に際して起こったハプスブルグ家の後継者問題は、やがて外交問題を含むオーストリア継承戦争へと発展します。この苦々しい経験から、愛する夫との間に5男11女を儲けたマリアでしたが、特に王女達をオーストリアの長年の宿敵であったフランスのブルボン家に嫁がせ、外交問題の解決を図ろうとします。その支配下においてオーストリア帝国では数々の改革が推進され、急進的な近代化が図られます。18世紀のヨーロッパ全体に伝播しつつあった啓蒙思想の影響を受けた官僚の勢力が強くなっていた当時の帝国において、女帝マリアが断行しようとした種々の改革も次第に啓蒙主義的な色彩を帯びるようになります。一例を挙げますと、当時、ウィーン大学医学部のパトロンを務めていたマリアが、オランダ出身の侍医であったファン・スウィーテン男爵に対し、死体を用いた解剖実験を初めて許可したことが記録に残っています。これは熱烈なカトリック教徒であるはずの女帝自身が、当時の旧来の信仰が自国の近代化の一番の障壁であることをすでに悟っていたことを強く物語っています。父の崩御に際して後継者問題に悩まされた経緯から出産を繰り返していたマリアでしたが、子供たちの中でもとりわけフランスのブルボン王家に嫁いだ後のルイ16世王妃マリー・アントワネットのことは終生案じていたと言われています。しかし、母マリアの予見した通り、1789年に勃発したフランス革命によって革命軍に捕らえられた最愛の娘マリー・アントワネットは、1793年10月に断頭台の露と消えることになります。
アンティークコインファンを深く感動させる呪縛力を持つ18世紀の伝説の女帝マリア・テレジアゆかりの傑作金貨
中央ヨーロッパ全土に版図を広げる一大帝国として隆盛を誇っていた18世紀半ばのオーストリア帝国ですが、その勢力は現在の地理上のベルギーやオランダにも及んでいました。今回ご紹介させていただく作品は、18世紀のオーストリア支配下に於けるネーデルランドのアントワープ(現在のベルギーの都市)の造幣局で発行された美しいアンティークコインの名品です。表面には往年のオーストリア女帝マリア・テレジアの右向きの格調高い肖像が描かれており、当コイン最大の見どころとなっています。夫亡き後は自身の崩御の年まで喪服を着用して過ごしたとされるマリアですが、当コインに描かれている肖像には、夫の愛に包まれた妻として、また子供たちの成長を見守る心優しい母性愛が見受けられます。また頭上に戴く小型の王冠や広く胸のあいた衣装からは、ハプスブルク帝国を継承するに至った女性君主の品格を感じ取ることができます。肖像の周囲のラテン語による格調高い碑文は「神の恩寵による女帝マリア・テレジア・ハンガリーとボヘミアの女王」を意味するもので、女性でありながらも最高権力を掌握した稀代の統治者の権威を浮かび上がらせています。そして裏面には、女帝が統治したオーストリア帝国とブルゴーニュ地方の国章を描く2分割した盾形の紋章が刻まれています。その上部にはハプスブルグ家の帝位を象徴する大型の王冠が掲げられています。そして紋章の周囲には発行年1749年を示す西暦と共に、女帝がかつて有していたオーストリア、ブルゴーニュ、ブラバント各国大公妃並びにフランドル伯爵夫人の称号がラテン語によって厳かに刻まれています。18世紀オーストリア帝国の歴史の鍵を握る人物として知られるマリア・テレジアですが、当2ス―ヴェラン・ドール金貨両面のデザインからは、この傑出した女性君主の生前の並々ならぬ熱意とカリスマ的な威光を強く感じ取ることができます。ハプスブルク家の歴史の一時代を築いた女帝マリア・テレジアの過去の栄光を恒久化するヨーロピアン・アンティークコインの真の大作のこの度の思いがけない登場は、熱烈なアンティークコインファンを深く感動させることでしょう。
品番 6216 鑑定番号 2125846009
現在のNGC鑑定数はここをクリック下さい価格 一般価格:1,100,000 円(税込)
会員価格: 1,000,000 円(税込)
グレード数 AU 58 タイプ Antwerp Mint 重量 約11.06 g 直径 約29 mm 品位 約91.9%Au 表面 マリア・テレジア 裏側 紋章 発送元 日本国内から発送