HOME特集 > ハリー・ポッター・シリーズ

世代を超えて永遠に愛される価値を持つ現代英国文学の金字塔「ハリー・ポッター・シリーズ」の出版25周年を記念して英国ロイヤルミントが世に贈る夢の企画です。

1990年代のイギリスを舞台とする魔法使いの少年ハリー・ポッターの物語は、今日まで世界的ベストセラーとして読み継がれ、子供のみならず大人にも愛読され、児童文学の域を超えた真の大作として不動の地位を築き上げました。
社会現象とも言える成績を収めた73か国語に翻訳された全7巻の小説版は全世界累計発行部数は2018年時点で5億を突破しており、いかに同シリーズ小説版の人気が根強いものであるかを窺わせています。

  • 第1弾:ハリー・ポッター

    裏面に描かれているのはオリジナル作品のイラストレーター、ジム・ケイの手による主人公ハリー・ポッターの肖像です。作中においては11歳の少年として描写されているハリーですが、トレードマークのメガネをかけたその風貌は、映画バージョンにて主役を務めた英国の名優ダニエル・ラドクリフの姿を彷彿させます。

  • 第2弾:ホグワーツ特急

    ホグワーツ特急とはロンドン・キングス・クロス駅の架空のプラットフォーム「9と4分の3番線」とホグズミード駅のあいだを走る特急列車のことで、作中にて生徒をホグワーツ魔法学校へと運ぶ重要な役割を果たし、強い印象を残します。
    第2弾は、作品のファンタジー性を前面に押し出したデザインによって当コインシリーズ全体の今後の方向性を明確に示唆しました。

  • 第3弾:ダンブルドア教授

    今回のリリースされるコイン裏面のデザインの主役であるアルバス・ダンブルドア教授の肖像です。
    この人物は、物語の主人公のハリー少年が魔法使いであることを自認して入学することになったホグワーツ魔法魔術学校の校長として登場し、ハリーの味方として印象的な存在感を発揮します。

  • 第4弾:ホグワーツ魔法魔術学校

    「ハリー・ポッター・シリーズ」の出版25周年を記念の締めくくりは、ホグワーツ魔法魔術学校を描いた硬貨です。ホグワーツは1,000年以上の歴史を持つ城で、魔法界でも最も優れた魔法教育機関の一つとされています。
    ジム・ケイとフィオン・グウィリムによってデザインされた、ホグワーツ魔法魔術学校の色鮮やかなプリントイメージをお楽しみください。

出版25周年の年に英国ロイヤルミントが
全世界のファンに贈るコインによる感動のオマージュ

英国の作家J.K.ローリングが生み出した全7巻にわたる「ハリー・ポッター・シリーズ」は、ファンタジー小説の草分けとして、今日に至るまで幅広い読者層を獲得しています。1990年代の英国を舞台として繰り広げられる主要なストーリーは、魔法使いの少年ハリー・ポッターの学校生活や、ハリーの両親を殺害した闇の魔法使いヴォルデモートとの死闘を中心として展開する多彩な物語を主軸としており、発表以降、空前の人気シリーズとして愛読されてきました。ロンドンのブルームズベリー出版社が1997年に同シリーズの第1弾として刊行した「ハリー・ポッターと賢者の石」は世界的ベストセラーとして注目され、全く無名の新人デビュー作であったにもかかわらず、児童文学の枠を超えた超娯楽大作としての地位を獲得しました。

  • 動かすと光る秘密!硬貨の稲妻と数字のマジック

    4枚すべてのコインのデザインには、特定の角度で稲妻が、別の角度に傾けると数字の「25」が見える潜像機能が含まれています。50ペンス硬貨にこのような潜像機能が採用されたのは初めてで、これはヘクスリティと呼ばれる技術によって実現されています。この効果は、デザインの中に隠された印象を、コインの動きや光が当たることで表れるようにするものです。

  • 特別なエッジデザイン

    エッジデザインは、硬貨に独自の魅力を与えるだけでなく、異なる額面ごとに異なる特別なデザインが施されているため、コレクターにとっても非常に魅力的です。それぞれの額面にはテーマに沿った独自の彫刻が施されており、コインに特別な個性と価値をもたらしています。
    特に1オンス銀貨に「PLATFORM NINE AND THREE-QUARTERS.」の刻印は、銀貨に象徴的な意味を持たせ、そのデザインに深みを加えています。

「ハリー・ポッター・シリーズ」の美しい裏面デザインは、Jim Kay(ジム・ケイ)の作品に基づいています。彼は「ハリー・ポッターと賢者の石」の初めての完全イラスト版を手がけたアーティストです。
Ffion Gwillim(フィオン・グウィリム)は、ハリー・ポッターコインコレクションのデザインに携わることに選ばれたことを喜んでいる、英国ロイヤルミントのプロダクトデザイナーです。ハリー・ポッターコインの発表直前に、彼女は物語の愛されるキャラクターたちと一緒に仕事をすることがどのような経験だったのか、そしてデザインへのアプローチについての考えを語りました。
英国ロイヤルミントの若き俊英ジム・ケイとフィオン・グウィリンのコラボレーションが生み出した当コイン裏面のデザインには、作中で描写されている通りのダンブルドア教授の風貌が浮かび上がり、物語での教授の重要な役割を視覚的にクローズアップしています。

デザイナー

  • Illustrator
    Jim Kay (ジム・ケイ)

  • Product designer
    Ffion Gwillim (フィオン・グウィリム)

肖像

コインの表面には、2022年9月8日に惜しまれつつ崩御された名君エリザベス2世の生涯最後の公式コイン肖像である『第5肖像』が刻まれています。女王の頭上に輝く宝冠は、19世紀前半の英国王ジョージ4世の戴冠式に際して制作された『ステート・ダイアモンド・ダイアデム』です。

女王の70年7か月の長期在位は、老大国としての英国が近代国家として新たな未来を築くための基盤を構築した貴重な年月でもありました。

2022年9月のエリザベス2世の崩御を受けて王位を継承した新国王チャールズ3世の、品格ある左向きの横顔もコインに刻まれています。ロイヤルミントの実力派デザイナー、マーティン・ジェニングスによるこの精緻なポートレートは、国王自身も気に入っているとの噂があり、2022年末の英国貨幣界で大きな話題となったことが記憶に新しいです。

2022 - 2023出版25周年記念

2024 - 2025


"Harry Potter, you have been accepted to Hogwarts School of Witchcraft and Wizardry."