-
「新札切替の矛盾」
出典:https://coinpost.jp/?p=118425
ご挨拶
皆さまこんにちは。
コインパレスの石垣でございます。
いつもコインパレスメールマガジンをご覧頂き、誠に有難うございます。
今朝、通勤中に路肩に咲いている小さな花の前で足を止め、カメラを向ける人の姿が目に留まりました。
都会の雑踏の中で忘れている四季の美しさを思い出させてくれる光景でした。
マイナンバーとデジタル円
さて、先日知人からマイナンバー通知カードが廃止されるとの知らせを受けました。
確認したところ、総務省のインターネットページで
『マイナンバーを証明するための「通知カード」の新規発行等の手続は、令和2年5月25日に廃止されます。』
との文言を見つけました。
引用元:総務省ホームページ
[マイナンバー通知カード]出典:https://www.soumu.go.jp/kojinbango_card/02.html
更に、関連事項について調べる中で6月2日に以下のような記事がありました。
『自民党は2日の総務会で、災害や感染症の発生時に国が迅速な現金給付を行うため、
マイナンバーと預貯金口座を関連付ける法案を了承した。本人同意の下、
マイナンバーや口座番号、氏名、住所などの情報を「口座名簿」として事前に登録、
管理することが柱。議員立法として今国会中の提出を目指す。
マイナンバーと全口座ひも付け「年内検討」 菅官房長官
これに関し、鈴木俊一総務会長は記者会見で
「自分の資産を全て管理されるという意見もあるが、そこまでは全く考えていない」と理解を求めた。』
引用元:時事ドットコム
更に別のサイトでは「デジタル円」発行などの話題もございました。
他のサイトの引用ばかりとなりますが簡単にまとめると
1.マイナンバー通知カードを無効とし、マイナンバーカードの作成を促す。
2.銀行口座すべてにマイナンバーを紐付けし国民の預金残高を把握する。
3.「デジタル円」を発行し、キャッシュ(紙幣・硬貨)の流通を減らし、現金を口座へ預け入れないと使用できないようにする。
と言ったところでしょうか。
「デジタル円」に関して個人的な意見を申し上げれば、利便性よりも不安が大きい様に思います。
災害列島日本において、地震や豪雨、河川反乱、火山噴火などなど、災害時停電などが一たび起これば、
電気がないと使用できないレジ端末やパソコン・スマホ等では「デジタル円」などは使いようが無く、
ご家庭で大切に貯蓄されている、タンス預金のあぶり出し以外に目的が見えないように感じます。
下記に2011年からの大きな自然災害を記載させて頂きます。
–2011年–
新燃岳噴火・東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)・長野県北部地震(栄村大震災)・福島県浜通り地震・台風12号
–2013年–
台風26号
–2014年–
岐阜県/山梨県/長野県で大雪のため集落が孤立・広島市豪雨による土砂災害・御岳山噴火
–2016年–
熊本地震・大分県中部地震・8月16~31日の間に台風第7号、第11号、第9号、第10号及び前線による大雨・暴風
–2017年–
九州北部豪雨
–2018年–
広島県、岡山県、愛媛県などに甚大な被害をもたらした西日本豪雨・大阪北部地震・北海道胆振東部地震
–2019年–
九州北部豪雨・台風15号・台風19号
–2020年–
新型コロナウイルス感染症
今回のメールマガジンは昨今の世情を列挙させて頂きました。
発生件数だけ見れば、日本のどこかで毎年1回は何かしらの大きな災害が起こっており、決して他人事ではないのです。
催しのご案内
最後に、6月8日(月)まで開催の「英国王室誕生祭」のご案内を申し上げます。
英国王室誕生祭 第7章 ジョージ3世&ジョージ5世 編
【期 間】2020年6月1日(月)~6月8日(月)までの8日間
【対象商品】ジョージ3世・ジョージ5世にまつわるコイン(一部対象除外がございます)
【プレゼント品】対象商品をお買い上げで『キングス&クイーンズ チャージャープレート』プレゼント
チャージャープレートで「おうち時間」を華やかに!
暗い話題のあとは、私の故郷の写真をご覧頂ければと存じます。
写真は、私が尊敬する地元の先輩が撮影し送って下さりました。皆様の癒しになればと謹んで掲載させて頂きます。